職種 |
放課後等デイサービスでの児童支援員 |
お仕事内容 |
児童指導員として、療育・支援を行っていただきます。
・生活基礎訓練、ソーシャルスキルトレーニング ・プログラムの立案・企画 ・児童の送迎、添乗、保護者対応 など
お子様の障害や発達の程度は様々ですが、日々の遊びの中で協調性を身につけたり、ルールを守ることや、他者と楽しさを共有することを学んでいます。 その他、工作やレクリエーションも、微細運動・粗大運動の訓練になりますので(指先を動かす・体幹を鍛えるなど)、楽しみながらできる様々なプログラムを一緒に立案・企画していきましょう。
【放課後等デイサービスとは?】 障がいのある(発達の気になる)子どもたちの、教育の場・放課後等の居場所として支援を行う施設です☆ 子供たちの学齢期における支援の充実を目指すとともに、そのご家族に対しても、一時的にお子さんのケアを代替することで、日々の疲れ等をリフレッシュしてもらう家族支援サービスとしての役割も担っています。 |
アクセス |
阪急宝塚線「庄内」駅~徒歩15分程度 |
給与 |
時給 1,200円 (資格・経験による)
※交通費支給(上限1万円/月) |
勤務時間 |
10:30~19:00の間で、1日6.5時間~応相談
※土日祝も対応いただける方歓迎します☆ |
勤務日 |
週5日程度のシフト制 |
休日休暇 |
シフト制
※月に10~12日程度の休み
(お休み希望は考量します) |
|
応募資格 |
下記の<学歴、経験、免許・資格>のうち、いずれか1つでも当てはまる方
学歴:大学卒業(社会福祉学部、心理学部、教育学部、社会学部を修了)
経験:保育・幼稚園・小中学校・児童発達支援・放課後等デイサービス・介護/障害福祉サービス、グループホーム等での2年以上の就業経験
免許・資格:保育士、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士など |
待遇 |
●社会保険完備(法令による)
●有給休暇(法令による)
●交通費実費支給(上限15,000円) |
雇用形態 |
人材紹介 |
職場の環境・雰囲気 |
ゆめみたすでは、年齢や障害の程度も様々なお友達と一緒に、日々交流遊びを楽しんでいます。
遊びの中で協調性を身につけたり、ルールを守るなど他者との関わり方を学んでいきます。
また、自分以外のお友達を認める多様性、年下の子に優しく接する思いやりなども、自然と育まれていきます。
また、様々なレクリエーションも企画・提供しています♪
学校や塾で頑張っているお子様に、過度な課題を強いることにならないよう、お子様が自発的にやりたくなる雰囲気作りを大切にしています。楽しみながらチャレンジし、「できる!できた♪」の自信につながる療育を目指しています。
一日一日、成功体験の積み重ねを大切に、温かくて楽しい時間を一緒に提供していきましょう☆ |
注目ポイント |
【就職をお考えの方へ】
子どもが好きな方、療育に少しでも興味のある方、勇気を出して、働いてみませんか?
お子様の成長をサポートし、それをご家族と共に喜べる、やりがいのあるお仕事です☆
療育の分野は未経験の方でも、先輩スタッフによるフォローがありますので安心して働ける環境です♪
スタッフの男女比は半々くらいで、年齢層も幅広いです。
子供に囲まれた職場であることもあり、明るく穏やかな事業所です! |